高校受験を経験したかた

受験
今日:1 hit、昨日:0 hit、合計:2131 hit

最高ランク : 2 , 更新: 2016/08/07 13:02:15

受験するとき、どのくらい勉強しましたか?
一般入試の過去問はいつから始めましたか?

おすすめの勉強を教えて下さい。

あと、もし差し支えがありませんでしたら登校してる学校の偏差値と倍率を教えて下さいませんか?
(あまり関係がありませんので、よかったらで構いませんお願いします…)

by. 匿名


投稿を違反報告 / ブロック



中3の夏から本格的に勉強していました。1日5時間以上、休日は10時間以上は当たり前。それ以前はちょこちょこしていました。
過去問は行く高校を決めてからですね。自分よりレベルが高い所もしていました。
コツは理解すること。するとスラスラ頭に入ってきます。応用問題は先生に頼んで難しいのを出してもらっていました。
偏差値は72です。倍率はかなり高く、受かった時はとても嬉しかったです。


匿名
2016/08/06 6:07:34 違反報告 リンク


夏休み前までは、一日2時間くらいで、
夏休みからは頑張り始めました。
平日は、4時間くらい、休日は長い時は半日で、だいたい9時間くらいでした。

過去問は、ちゃんと一通り解き始めたのは秋からです。(習ってないところなどがあったりしたので)
ちなみに、私が通っているところも、中3のとき行きたいと思っていた学校も公立だったので、過去問どれとけばいいんだー! とはなりませんでした。

偏差値は、上の方と比べると低いので恥ずかしいのですが、調べたところ62くらいみたいです。
倍率は、1.8くらいでした。そんなに高くはないですねー


晏壽
2016/08/06 7:05:41 違反報告 リンク


あまりガッツリ勉強した記憶はないです。
過去問もあんまりやってなかったです。
たださすがにまったく勉強してなかったわけではなく、中一から先取りして予習したり授業の復習をしたりしていたので受験勉強という受験勉強はしていなかったという感覚ですね。
特に私の学校は理系の専門学科なので理系を中心に勉強していましたので、文系の勉強はまったくしませんでしたが高校入試レベルの文系なら問題はなかったですよ。
ちなみに偏差値は68でした。
倍率は確か、定員割れしてた気が…。


医学部志望の高2生
2016/08/06 9:51:24 違反報告 リンク


今年高校に入学したものです。
勉強は7月から始めました。
あまりがっつりはやってないですね。
テスト前なんかもわりと遊んでました(笑)
普段の授業の話をよく聞いて理解するのが一番大切だと思います。その基礎ができないと解けませんから。
そして過去問ですが私の場合は正直過去問はしても無駄に近かったです。理由は傾向がかなり変わってしまったからです。
難易度が上がりました。
社会はここ数年は文章を自分で書いて答える問題が多いですよ。
一応ですが今年の入試問題をやってみるといいと思います。ちなみに私は広島県です。


降矢 危
2016/08/06 11:41:52 違反報告 リンク


夏休みまでがっつり部活があったのであまり役立たないかも知れませんが…。
塾でがっつり勉強させられました。夏休みは12時間ずっとこもって講座があったり。
過去問は秋ぐらいからですかね。
勉強法としては、とにかく量をこなすこと、傾向をつかむことですかね。
偏差値は69から71ぐらいで、倍率は私の代は1.9だった気がします。


萌菜
2016/08/07 6:11:15 違反報告 リンク


偏差値は普通科66、理数科67、倍率は私の受けた年で2倍弱です。
まず3年になってからゲームをやめて夏休みから本格的に勉強を始めました。(塾もこの時期に別のところに変更)
最初は1年からの問題集を解き直して苦手な部分を見つけ、更にその分野を徹底的に完璧にするようにしました。
分からない部分は質問、また解答を見て理解する。
ただ、徹夜はしませんでした。
過去問は冬休みくらいから解き始めました。
あまり昔のものだと傾向や出題方法が変わってることが多いので割と最近のものから解いた方が良いかと。
自分の県だけでなく私は大分県なのですが他の九州の問題からも似たようなものがあると塾の先生から聞いたので他の県の過去問も解きました。
無事、合格出来たので嬉しかったです。


チカ
2016/08/07 6:14:47 違反報告 リンク


偏差値72
倍率3~4倍
(新聞には10倍くらいで掲載されていたが実質もっと低いのでこのくらいかと)
の高校へ進学しました。
現在個別指導のバイト講師。


ネットはあまり使いませんでした。
ときどき休憩で動画サイトを見るくらいで、当時はSNSやゲームも登録していませんでした。

3年の夏に1日10時間以上勉強し、3年間の総復習をしました。
一つの問題集を答えや教科書に頼らず1人で解けるようになるまで何度もやるのがいいとよく聞きます。
新研究、マイペースなどまずは手元にあるものを完璧にすることから始めてもいいと思います。

秋からは私立や公立の対策で、応用問題の練習をしました。
冬休みに過去問や入試の類似問題集をひたすら解きました。


問題集の使い方としては、わからない問題は答えを見ながら「何故こういう答えなのか」を意識しながら解きます。
解答や教科書に頼った問題には印をつけておいて、1人でできるようになるまで何度も解き直します。

間違えた問題はどこがダメだったのか、考え方を間違えたのか、計算ミスなのか、原因を探ります。


あとは、計画です。
例えばこの日までに問題集を一通り終わらせるとしたら、それまで何日あるのか、何ページあるのかを考えて、1日あたりどの程度やればいいのか考えてみてください。


長々と失礼しました。


花宮 夢@別垢に移転しました
2016/08/07 13:02:14 違反報告 リンク


コメントをするにはログインが必要です : ログイン


148 ボカロ
2024/04/18 8:17:57 匿名 9

皆さんのオススメのボカロを教えて下さい。 私はよく、かいりきベアさんの曲を聞...


35 小説
2024/03/09 7:08:54 匿名 15

小説を書くときのコツ等を教えて欲しいです。初心者なのでよくコツなどがわかりま...


58 猫派の方々に聞きたいです!!
2024/02/17 1:05:17 匿名 1

好きな猫は何ですか? ちなみに私はメインクーン、マンチカンという猫さんが好き...